三俣山荘 大町事務室 | 〒893-0002 長野県大町市大町2557 |
---|---|
ネット予約 | 予約WEBフォーム |
電話予約:三俣山荘 | 050-8882-5833 (7:00-16:00) |
電話予約:水晶小屋 | 070-1183-7080 (7:00-16:00) |
電話予約:湯俣山荘 | 070-4811-7994 (8:00-18:00) |
予約と宿泊に関する お問い合わせと団体予約 |
yoyaku@kumonodaira.net |
その他お問い合わせ | E-mail: info@kumonodaira.net | 電話: 050-8882-5833 (7:00-16:00) |
緊急連絡先 |
090-4672-8108 (三俣山荘現地衛星電話)※山小屋営業期間のみ |
※電話番号のかけ間違いが多く苦情が寄せられています。お問合せの際は今一度確認して頂きますようお願いいたします。 |

![]() |
![]() ![]() ![]() |
---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
三俣山荘から黒部源流経由水晶小屋は約3時間の行程。三俣山荘からダケカンバ林を抜け黒部源流に下ると、水晶小屋までは登り道。源流付近の湿地帯には木道が敷いてある。沢の音を聞きながらお花畑を抜けていく。誤って支流に入り込まぬよう方向に注意する。 |
![]()
|
|
![]() |
三俣山荘-黒部源流―岩苔乗越間、雪渓が残る。 スノーブリッジがあまりに不安定な時期(7月下旬)は通行をお勧めできない。 |
![]() |
|

三俣山荘を出て右方向、三俣蓮華キャンプ場へ


三俣蓮華キャンプ場から源流へ下る



黒部源流 分岐/黒部川水源地標
渡渉せず岩苔乗越方面に進む


源流分岐→岩苔乗越間:岩苔乗越手前に水場あり



黒部源流 最初の一滴
ワリモ岳直下の斜面から湧き出る黒部川の最初の一滴。立ち入り禁止ですので、登山道から斜面を眺めてみましょう。



岩苔乗越
岩苔乗越周辺は黒部源流の眺めがおススメ。



ワリモ北分岐


ワリモ北分岐-水晶小屋
水晶小屋へは、比較的歩きやすい開けた稜線上を進む。進行方向左手に水晶岳を望みながら、振り返ればワリモ岳と鷲羽岳、遠くに槍ヶ岳の姿を確認できる。最後の急坂を10分登り切れば、赤岳頂上直下に水晶小屋が現れる。




![]() |
![]() ![]() ![]() |
---|