三俣山荘事務所

お問い合わせ 宿泊予約

水晶小屋起点 水:A-1 水晶小屋-水晶岳(ピストン)

PDFダウンロード コースマップ PDF版 ダウンロード コース紹介 PDF版 ダウンロード マップ+紹介 セット PDF版 ダウンロード
総コースタイム 水晶小屋-水晶岳(ピストン) 1:10(サブザックタイム)
コースタイム 水晶小屋(0:40→)(←0:30)水晶岳
コース紹介
夏山期
水晶小屋に荷物を置き必要な物だけ持って出かける、往路40分、復路30分。水晶小屋の裏手、赤岳に登り稜線沿いに頂上を目指す。途中までは平坦な尾根道で、最後10分ほど岩場を頂上に登り上げる。岩場では両手が空いている方がいいので、ストックは片づけたい。岩場に差し掛かるところに3m程の木製梯子がある。梯子より上部は細い尾根道になるので、すれ違いなど声を掛け合って安全に進む。頂上はせまいので、足元に注意。
夏山期の注意 7月26日 前後から
  • 暴風時、雷時:大変危険なので小屋に避難し無理な山行はしない。
  • 水晶岳山頂:山頂が狭く滑落事故も起きています。
    足元にはご注意ください。小屋の方向が分からなくなる場合あり。しっかりルートファインディング。
見所
  • 水晶岳からの360度の展望
    裏銀座 / 後立山連峰 / 白馬連邦 / 立山 / 白山 / 薬師岳 / 黒部五郎岳 /
    槍ガ岳 / 穂高連峰 / 表銀座 / 南アルプス / 富士山

    水晶岳直下にミネウスユキソウの群落がある

マップ

地図を全画面で表示する

コース詳細 / 画像

水晶小屋

水晶小屋の裏手、赤岳に登り稜線沿いに頂上を目指す

next
赤岳

赤岳

水晶小屋の裏にある小高い丘が赤岳山頂。安全祈願のお地蔵様が鎮座しています。

next
水晶岳山頂に続く岩場

水晶岳山頂に続く岩場。足元注意。

next
水晶岳 はしご5m マップ:水晶岳 はしご5m  

はしご5m

next
水晶岳(黒岳) 南峰

水晶岳(黒岳) 南峰  2,986m 山頂看板あり

水晶岳は北アルプスのほぼ中央に位置する正に秘境の山で、その位置と標高からは360°の他に類を見ない眺望が望める。岩肌には大量の鉄分を含み、遠くからでも真っ黒に見える事から別名 ”黒岳”とも言われている。知られざる花の名峰でもある。
山頂が狭く滑落事故も起きています。足元にはご注意ください。

マップ:水晶岳(黒岳) 南峰像
水晶岳(黒岳) 南峰 水晶岳(黒岳) 南峰
next
水晶岳(黒岳) 北峰

水晶岳(黒岳) 北峰  2,977.9m 三角点あり

水晶岳 北峰には三角点が設置されており、赤牛方面の眺望が素晴らしい。
小屋の方向が分からない場合ありルートファインディング。

マップ:水晶岳(黒岳) 北峰
水晶岳(黒岳) 北峰:赤牛岳方面 水晶岳(黒岳) 北峰:南峰方面
目的地到着 / 本ルートのPDF
PDFダウンロード コースマップ PDF版 ダウンロード コース紹介 PDF版 ダウンロード マップ+紹介 セット PDF版 ダウンロード
ルート紹介TOPに戻る
水晶小屋起点 水晶小屋を起点としたルート紹介。バナークリックで詳細ページへ移動します。 水晶小屋起点:水晶岳・赤牛岳方面 2ルート / 野口五郎方面 / 雲ノ平山荘方面
水晶岳(ピストン)
赤牛岳(ピストン)
水晶小屋-野口五郎小屋
水晶小屋-祖父岳-雲ノ平山荘
水晶小屋起点:高天原温泉方面 2ルート / 湯俣方面
水晶小屋-岩苔小谷-高天原山荘
水晶小屋-水晶岳-高天原山荘
水晶小屋-竹村新道-湯俣
水晶小屋起点:三俣山荘方面 2ルート
水晶小屋-鷲羽岳-三俣山荘
水晶小屋-黒部源流-三俣山荘
facebookシェア
twitterシェア
google+シェア

山小屋案内

  • 三俣山荘
  • 水晶小屋
  • 雲ノ平山荘
  • 湯俣山荘
宿泊予約 特集読み物
三俣山荘事務所
  • 特集
  • ルート紹介
  • 山小屋案内
  • ギャラリー
  • グッズ購入
  • ななかまど
  • 三俣山荘事務所
ページトップへ