


![]() |
![]() ![]() ![]() |
---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
水晶小屋に余分な荷物を置いて出かける、往復7時間が目処。水場はない。標高の高い稜線なので、晴天時では直射日光が強く、悪天時は西からの暴風雨が激しい。よく天候判断をして出発したい。水晶岳を越えれば、比較的歩きやすい尾根道。温泉沢の頭、赤牛岳と数回アップダウンがある。人通りが少なく、登山道が見えにくくなっている個所もあるので、ケルンやマーキングを頼りに進む。赤牛岳頂上には頂上標がある。 |
![]()
|
|
![]() |
|
水晶岳から赤牛岳に続く尾根
※コース情報は現在準備中。画像及び情報は随時追加していきます。
![]() |
![]() ![]() ![]() |
---|