


![]() |
![]() ![]() ![]() |
---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
水晶小屋から野口五郎岳まで3時間の行程。水晶小屋から東沢乗越までは、ざれた細い尾根なので歩行注意。東沢乗越を越えてしばらくすると、岩がゴロゴロする稜線道になる。岩の上ではルートを見失いやすい場合もあるので、マーキングなどを確認しながら進む。真砂分岐を通過し、野口五郎岳へ登り上げれば、頂上を乗越たところに野口五郎小屋がある。 |
![]()
|
|
![]() |
|
水晶小屋から野口五郎岳へ続くルート
水晶小屋から東沢乗越までヤセ尾根。足元注意。
ルートを見失いやすいのでマーキングを確認しながら進む。
五郎池周辺は秋頃になると紅葉が美しい眺望スポット。
竹村新道を下り湯俣に行く場合は、コースタイムが長く、水場はありません。
残雪期は三俣山荘までお問い合わせください。
真砂分岐を通過し、野口五郎岳へ登り上げれば、頂上を乗越たところに野口五郎小屋となります。
水晶小屋から野口五郎岳間の標高の高い稜線は天気が変わりやすい上、北アルプスでも屈指の強風が吹くところでもあり、悪天時西からの吹き上げが強い時は歩行困難になる。特に、真砂分岐から野口五郎岳間は強風時注意。
![]() |
![]() ![]() ![]() |
---|